時短アイテム

除雪ボランティアするなら山形!交通費補助アリのやまがた除雪志隊

「雪国の暮らしを体験してみたい」「雪かきボランティアしてみたいけど、交通費・参加費は負担はちょっと…」という方に朗報です。今回は交通費支給の雪かきボランティアである「山形除雪志隊」を紹介します。

この記事は2023年2月に調べたものです。

やまがた除雪志隊とは

やまがた除雪志隊公式HPより

山形県では、助け合える地域づくりを推進するため、助けを必要としている方の御自宅等の除雪を支援するボランティア「やまがた除雪志隊」を募集しています。現在、個人・団体含め、県内外から900名以上の方が登録しているようです。

参加者からは、雪国の暮らしを肌で感じることができることが好評のようです。

珍しい交通費・宿泊費補助

「やまがた除雪志隊」に登録して除雪活動に参加する方には、交通費や宿泊費、ボランティア保険料を補助する制度があります。

  • 補助対象経費
  • 個人又は団体等の所在地から、ボランティア活動を実施する場所との往復の移動に要した車両の燃料費、有料道路通行料、自動車の賃借料、公共交通機関の利用運賃等
  • ボランティア活動を実施するにあたって県内に宿泊した場合の宿泊料等
  • 除雪ボランティア活動を実施するにあたって加入した保険の保険料
やまがた除雪志隊公式HPより

補助金額については、以下のように記載があります。3万円以下の費用(交通費、宿泊費、保険費に限る)がタダになります。東京→山形くらいであれば交通費無料で参加できます。

補助金額

1.補助対象経費の10分の10以内の額

2.個人にあっては3万円、団体等にあっては活動従事人数(「やまがた除雪志隊」の登録メンバーに限る)に3万円を乗じた額を上限とする。

3.予算の範囲内の額

やまがた除雪志隊公式HPより

他にも交通費支給のボランティアはある?

私が調べたところ、交通費や宿泊費の補助があるボランティアは他に見つかりませんでした。経験したい人を呼び込みつつ地域の魅力も伝えられる素晴らしい仕組みだと思うので他の地域も導入してもらえたら嬉しいですね

https://www.pref.yamagata.jp/020070/kurashi/npo/volunteer/josetsuvolunteer/snowvolunteer.html

どうやって登録する?

18歳以上で健康な方を対象に、電子申請システム「やまがたe申請」から登録できます。

詳し登録方法は公式HPを確認してください。

https://www.pref.yamagata.jp/020070/kurashi/npo/volunteer/josetsuvolunteer/volunteerregistrationsystem.html

まとめ

交通費補助の雪かきボランティアをするなら山形へ!

【参考】キツイ雪かきをラクに!最強雪かきスコップ

「雪かきをもっと楽にする雪かきスコップ、ダンプ」を紹介しています。

【参考】屋根の雪下ろしをラクラク行う道具

効率よく雪下ろしする道具をこちらで紹介しています!

【参考】濡れた靴を爆速で乾かす最強乾燥機

「ラクに靴乾燥ができる強力な靴乾燥機」を紹介しています。

【参考】雪かき中もポカポカ。防寒長靴

「雪かきを快適にする防寒長靴を紹介しています。

【参考】雪かきを手伝ってもらうには

「除雪代行サービスの使い方」を紹介しています。