筆者はアメリカに留学していた際、現地で海外版ポケカを購入しました。国内から購入するのと違って、輸入費用が掛からないのでより安価に入手できるのがメリットです。しかし、アメリカにはトレカ専門店が少ないので結構購入方法は調べました。今回は筆者が苦労した経験をもとに、「アメリカ現地でポケカを入手する4つの方法」を紹介します。
方法①Marketplace
一番おすすめの方法はFacebookのMarketplaceです。Marketplaceはローカルコミュニティ内で、個人やビジネスがFacebookに出品された商品を探して購入したり、販売したりするための場所です。
一番の特徴は、ローカルで直接会って品物の受け渡しができることです。下の画像のようにエリアを設定すると、その範囲内にいる人の出品を見ることができます。もちろん、配送での受け渡しも可能です。ポケモンカードはMarketplaceで盛んに出品されているので、目当ての品物が見つけやすいのがメリットです。一方、直接会う場合などはトラブルが心配なことや、やり取りは基本英語になることがデメリットです。
方法②Mercari
mercariはアメリカ版のメルカリです。日本版メルカリと同じような感覚で使っていけます。こちらも出品数が多いのが特徴なのと、一度検索ワードを登録しておくとその後に新しく追加された分だけ確認できるようになるので、何度も同じ投稿を見なくてすむのが強いです。一方、日本のクレカが支払いに使えないので、アメリカクレカを持ってない人は使えないのがデメリットです。
方法③Ebay
ebayは、世界で1.6億人以上の利用者を持つ、世界最大級のインターネットオークション形態サイトです。アメリカにはebayの本社があり、フリマサイトとして人気があります。
ポケモンカードについてはかなりの出品数がある一方、オークション形式の出品が多いので購入に手間がかかるのがデメリットです。また、相場も若干高い気がします。
方法④トレカ専門店
現地にもトレーディングカード専門店はあります。GoogleMapを使って検索すると、地域に一つ程度は見つかると思います。ポケモンカードを扱っているかは、口コミを確認したり、写真を確認して判断することになります。
海外版ポケカ売るなら?
海外版を入手したもののどうやって売るかはまた苦労するポイントです。こちらの記事では筆者が実際に買取店舗の査定とメルカリの両方を使った体験談を紹介しています。
偽物の見分け方は?
アメリカ版ポケカには少なからず偽物が出回っています。特に値段が高いレアカードに多いので、もし購入する際は偽物の情報を調べて判別できるようになっておきましょう。
こちらでは実際に筆者が購入した.「ガンバリーリエSR(200ドル)」の見分け方です。一例とはなりますが、偽物を見分けるときのポイントを紹介しているので参考にどうぞ
他に人気の英語版ポケカはある?
英語版ポケカには他にも人気カードがいくつかあります。アメリカ限定のカードや相場が気になる方は是非確認ください
おわりに
アメリカ現地でポケモンカードを入手するならフリマサイトがおすすめ!